![](nfolder.png)
nFolder
●解説
nFolder を起動するとタスクバーのトレイに常駐し、エクスプローラやファイルダイアログのタイトルバー上でダブルクリックするとメニューを表示し、選択したフォルダに移動できます。操作は右クリックや Shift キーを押しながら左クリックも選択できます。
Ctrl と Alt を押しながら K キーを押す事でも呼び出せます。こちらも変更可能です。
キー入力の場合、エクスプローラやファイルダイアログが前面に出ていない場合でも呼び出せます。その場合選択したフォルダをエクスプローラで開きます。
コマンドプロンプトや PowerShell 上でキー入力で呼び出した場合 CD コマンドで選択したフォルダに移動できます。
管理者として実行されると管理者として実行中のプログラムのファイルダイアログ、コマンドプロンプト、PowerShellでも使用できます。自動起動時に管理者として実行させるオプションもあります。
ファイルダイアログ上で Tab キー入力でファイル名補完ができます。キーは変更可能です。
SODA というプログラムを愛用していたのですが、Windows 10 や Windows 11 ではエクスプローラ上で呼び出しができません。
クイックアクセスにピン留めの場合末尾のフォルダ名しか表示されないため同じフォルダ名があると判別しにくく、またキー入力で素早く選択したい等の不満があり、SODA の代替として作成しました。送るメニューで追加やフォルダのサブメニュー化等の機能はありませんが、登録したフォルダの編集はエディタを必要とせず設定画面でできます。
●対応 OS
Windows7/8/10/11 64bit●画面
![](nfmenu.png)
エクスプローラ上で呼び出し、メニューが表示されています。
![](nfsetting.png)
設定画面です。
●ダウンロード
nFolder Version 1.0.0.5 (2024/12/24)- setupnf1005.exe インストーラ (467,576 bytes)
●変更履歴
Version 1.0.0.4- ファイルダイアログ上で Tab キー入力でファイル名補完ができるようになりました。
- マルチディスプレイ環境でキー入力による呼び出しでメニューが異なるディスプレイに出てしまう場合があったのを修正しました。
- メニューに表示する項目名を別途設定可能としました。